夜練推奨

昨日は野球をしている小学生の男の子が夜練に行きだしたというので、

それは、いい事だ!!!
頑張ってと言った。


私も娘を夜練につれていってたが、凄く打てるようになった。
暑い日も寒い日も週4回親子で頑張ったが、行きたくないと言わなかった。
次女は、特に雨が降ったら練習に行きたかったと言っていた。


おかげで、スポーツの他に時間の使い方も上手になり、勉強も少しの時間でこなすようになった。


こないだ、先輩ママがこういってた。

小学生時代はとても大事。小学校で頑張った子とぼさーっとしてた子全然違うよ。と

そうかもしれない。

6年間の差は大きい。


また、本にはこう書いてた


小学生時代、親は自分のやりたいことを我慢して子供の人間形成。
世間にだしても恥ずかしくない子を育てると。

言葉遣い、礼儀、みのふるまい。

私も気をつけて子育てしたが、

小学生は終わってしまった(o^^o)


さて、中学生からは、自分で決めてGO

忙しい合間でいろんなことをこなしていかないといけない。

小学校の6年間の経験がきっと役に立つと信じています。

たろすけのおうち

アラフォー主婦のたろすけです。家族とのおうち時間、お友達との貴重な時間。大切にしています(^-^)手作りの温もりが大好きです。

0コメント

  • 1000 / 1000