ジュニアNISA
定期預金の金利があまりにも低いので子供たちのお年玉や児童手当を貯めた貯金の一部をジュニアNISAで、投資信託に預けることにしました。
さて、10年後にどうなってるかな?
まずは、1年後どうなってるかな?
楽しみです。
ジュニアNISAは、年間80万までの投資の配当が非課税となります。
株の利益は20%が税金でとられるんですが、それが、免除されます。
あと、子供が18歳になるまで、出し入れが親にできません。
子供が18歳になったら、渡すという感じです
さて、スタバのおうちコーヒーをいただきました。
美味しいコーヒー幸せです
お散歩途中で咲いていた白い彼岸花
ひっそりと綺麗です
0コメント